教室の特徴 レッスン内容 講師について 生徒様の声 よくあるご質問
生徒様の声
Voice


こどものレッスン 生徒様

やりとげた時の達成感が素敵だと感じます。
草津市 / 11歳 / 女の子
レッスンではとても優しく教えてもらえるので分かりやすいです。苦手なところは「こうするとできるよ」などと色々工夫して教えてくれるので、次のレッスンでは上達することができます。私は7年ほどここのお教室に通っていますが、先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
習い事がとても楽しみになっています。
草津市 / 10歳 / 女の子
ピアノを習って、学校の音楽の、鍵盤ハーモニカや音符を読むのが得意になりました。先生は叱る時は叱り、ほめるときは褒めてくださるので、先生で良かったなと思うことがたくさんあります。発表会では、いろんな楽器ができて楽しいです。これからもピアノを頑張りたいです!
上達するために適切な教え方をしてくれます。
草津市 / 12歳 / 男の子
僕は3年生からピアノを習い始めました。この教室でピアノを習うことはとてもメリットがありました。自分が上達するために適切な教え方をしてくれますし、発表会ではゴジラ など好きな曲を弾かせてもらい、友達とアンサンブルもできて楽しい思い出ができました。
わたしはこのピアノ教室に通って良かったと思いました。レッスンでは先生がやさしくて、大人っぽくひけるポイントや、きれいな音を出せるポイントを教えてくれます。わたしはこのピアノ教室でもっとピアノを上手にひけるようになりたいです。
草津市 / 9歳 / 女の子
このぴあのきょうしつは、せんせい がとてもやさしくてれっすんにきたときにあいさつをすぐしてくれます。ぴあののひきかたをおしえてくれます。
草津市 / 7歳 / 女の子
せんせいがやさしいのでれっすんがたのしくできます。ぴあ のがじょうずになりたいです。
草津市 / 7歳 / 男の子
こどものレッスン 保護者様
成長段階に合わせて丁寧な指導をしていただきました。ピアノを介して一緒に子育てをしてもらった気分です。
草津市 / 中1・小3 兄弟のお父さま
兄弟2人とも保育園の頃からお世話になっています。始めたばかりの頃はレッスン中にピアノの下に潜り込んでしまったり、付き添いの親に気を取られてなかなか集中できなかったりと心配になる場面もありました。
そんな中、先生には兄弟それぞれの性格や成長段階に合わせて丁寧な指導をしていただきました。
今ではピアノが彼らの生活の一部になっています。
自宅での練習の様子や進み具合を相談させてもらいながら、ピアノを介して一緒に子育てをしてもらった気分です。
発表会ではピアノだけでなくハンドベルやパーカッション、合唱、親子連弾など様々な経験をする機会があります。
毎年、子供たちがのびのびと演奏している姿がとても印象的です。
子供も親も先生も、みんなで作り上げるとてもステキな発表会だと思います。兄弟が楽しそうに音楽に取り組む姿を見ると、こちらの教室に通わせて良かったなと思います。
優しく楽しくレッスンをしてくださるお陰で、いやがることもなく、少しずつ上手になってきています。
草津市 / 年長の女の子のお母さま
年中からピアノを始めました。始める前は、まだ早いかな?小学校に入ってからの方がいいかな?と迷っていましたが、一度体験に伺い、子どもがやる気になったので、お願いすることにしました!
ゆっくりと丁寧に教えてくださり、今では手のかたちもきれいに、鍵盤を見なくても弾けるようになりました。 自宅で母が教えると、怒ってしまうので、なるべく口は出さず…。 毎日練習!まではまだ出来ていないのですが、初めての発表会後からは、お姉さん・お兄さんの演奏を聴いて刺激を受けたのか、自分からピアノに向かう日が増えました。
発表会では、音が何音かわかるぐらいで本当に出てもいいの!?と不安でしたが、寂しい感じにもならず、見栄えするように調整してくださり堂々とやり遂げることができました。 優しく楽しくレッスンをしてくださるお陰で、いやがることもなく、少しずつ上手になってきています。 これからもよろしくお願いします!
ただピアノが弾けるだけでなく、子供が楽しく音楽に触れ、心豊かになってくれるのは、このお教室だと思います♪
草津市 / 小6の女の子のお母さま
このお教室を選んで良かった!
私、娘共に同じ思いで今いることは本当に有り難く、良い選択をしたのだと思っています。
娘が幼稚園の時から通っていますが、一度もピアノ嫌だ、やめたいと言ったことはなく、今まで続けているのは、先生の人柄だと思っています。
たくさんの生徒さんがいて、一人一人の性格の違いや個性に合わせて、どんな教材を使い、どんなレッスン、声かけがその子にとって適しているのか考えて接して下さっていることが伝わっています。
いつも穏やかで優しく、子供が前向きになれるようレッスンして下さり、時にピリっとメリハリをつけて下さっていることも感じています。
そして何より親として相談しやすい先生でいてくださることが嬉しいです。
発表会の曲選びもそうです。子供の意見を尊重し、今よりレベルを上げて、何ヶ月後かの発表会を終えた時の姿を想像し提案して下さいます。毎回、難しすぎないか本当に弾けるのかと不安になる事は多々ありますが、発表会を終えると、この曲を選んで良かった、成長できたと毎回実感しています。
子供に対して家での練習の声かけや向き合い方に悩む事は多いですが、何でも話せる先生がいて、先生自身もお教室がもっと良くなるようにはどうしていけば良いのかと目標や計画を持ち考えて下さっています。
子供・親・先生・お教室全体として共に歩んでいける(成長できる)場所だと思っています。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
もし今、何かのきっかけで、このコメントを読んで下さっている方がいるのなら、ただピアノが弾けるだけでなく、子供が楽しく音楽に触れ、心豊かになってくれるのは、このお教室だと思いますよ♪

大人のピアノレッスン 生徒様

ピアノは全くの初心者でしたが、少しずつ弾けるようになってきました!
草津市 / 40代 / 女性
とても優しい先生です。弾きたい曲があれば弾きやすい楽譜にアレンジしてくださったり、こちらの希望を色々尊重して、楽しくレッスンしていただけます。
いつも褒めていただけるので、モチベーションが上がり、毎回楽しくレッスンに通わせていただいています。
ピアノは全くの初心者でしたが、少しずつ弾けるようになってきました!
オンラインレッスンでも、カメラを数カ所セットしていただいたり、練習動画を添削いただいたりと色々工夫いただいているおかげで、今は何の不安もありません。
東京都(オンライン) / 30代 / 女性
約20年ぶりにピアノを再開したのですが、1人では楽譜も読めず指も動かずでレッスンをお願いすることになりました。
最初は、オンラインでピアノのレッスンが出来るの?と思っていたのですが、zoomからでも分かるように、鍵盤用と全体が映るようカメラをセットいただいたり、練習動画を添削いただいたりと色々工夫いただいているお陰で今は何の不安もありません。
スケジュールもいつも合わせていただいており感謝してます。 仕事が忙しく全然練習できないこともあるのですが、いつも褒めて下さるので楽しく続けられています。
なにより、オンラインでもレイカ先生のピアノへの愛が伝わってくるので私もピアノの楽しさを思い出しもっと頑張ろうとモチベーションをあげることができています。 趣味で韓国語を勉強しているので韓国語も交えたレッスンにしてくださり二刀流で楽しめています。いつか対面でのレッスンも受けてみたいです♡





