top of page

よくあるご質問

FAQ

アセット 5_4x-8.png
  • ピアノは何歳から始められますか?
    3歳(年少さん)くらいから始められます。お歌やリズム・手遊びなど、ピアノを弾く上で必要となるトレーニングをしながら、少しずつピアノを弾く時間を増やしていきます。
  • レッスンは保護者が同伴しても大丈夫ですか?
    大丈夫です。お一人の方が集中できる子は一人でレッスンを受けていますし、親御さんがいる方が頑張れる!というお子さまは同伴も歓迎しております。 月に1度だけ同伴など、ご自由にして頂いて大丈夫です。レッスンのご様子や宿題・練習法はレッスン終わりに親御さんにお伝えしております。
  • お振替は可能ですか?
    前日までにご連絡いただけましたら振替が可能です。 振替日につきましては、レッスンに空きが出たら順次ご案内しております。 ※ただし、空き状況次第でのご案内となるため、予めご了承ください。 また、レッスンに空きが出なかった場合につきましては、半年に1回、振替専用日を設けておりますので、そちらご利用いただけます。
  • 当日になって体調不良…。レッスンに行かせてもいいですか?
    体調不良に関しては当日のご連絡であっても考慮致します。ご無理してお越し頂かなくて大丈夫ですので、まずはお子さまをしっかりと休ませてあげてくださいませ。 なお無断欠席に関しては、如何なる理由であっても振替対応しておりませんので予めご了承ください。
  • 家に楽器は必要ですか?
    ピアノを上達するためにも、楽器は必要です。アコースティックピアノ(グランドピアノ・アプライトピアノ)が望ましいですが、ハイブリットピアノや電子ピアノでも充分練習はできます。 キーボードに関しては、ピアノを学ぶ上で必要な指の力やテクニックが備わりにくく、お勧めしておりません。(自立式のポータブルピアノ 88鍵 が最低限必要です) 毎日家で練習する楽器はとても重要です。実際にアプライトピアノをお持ちの生徒様は、指先がしっかりしていますし、鍵盤タッチのコントロール力もあり、音色の出し方もきめ細やかに意識していて表現力もついています。
  • ピアノを置きたいけど、床の補強をしていません。
    基本的には必要ありません。当教室のレッスン室も床に補強を入れておりません。アプライトピアノは、60kgの人間が4〜5人いる状態と思っていただけると分かりやすいかと思います。 但し、古いお家で歩くだけで床が沈むという状態なら補強は必要です。
  • 兄弟(姉妹)2人同時にお願いできますか?
    一緒にお越しいただくことも可能です。 その場合は、お一人はピアノを使用したレッスン、もうお一人はワークブックや電子ピアノ(ヘッドフォン使用)での練習、学校の宿題などをして過ごしていただいております。 (ピアノを使用したレッスンはお一人ずつ交代で行います。) ただし、静かに待てなかったり、どちらかのレッスンに支障が出ると判断した場合は、別々にお越しいただくことをお願いしております。
  • 前の教室で使っていた教材もしくは上の子の教材をそのまま使えますか?
    もちろん使用できます。他に必要な教材や取り入れた方がいいと思われる教材は追加でご購入頂き、併用してレッスン致します。姉妹で共有して同じ楽譜を使用している生徒さんもいらっしゃいます。
  • 保護者がピアノ未経験です。家で教えられるかわかりません。
    保護者様がピアノを弾けなくても大丈夫ですのでご安心下さい。お家で教えていただく必要はなく、保護者様には、ご自宅の練習環境を整えていただく事・お子さまのピアノに関心を持っていただく事・前向きなお声がけで応援していただくことが大切だと思われます。ご自宅での練習方法など、連絡帳や楽譜に記帳しておりますし、お困りの事がございましたらお気軽にご相談して頂けます。
  • 仕事の都合で振替が出来ず、送迎も難しい日があり、毎週通わせられる自信がありません。
    オンラインレッスンに切り替え可能です。もしくはチケット制レッスンもございます。レッスン枠を固定で確保する為、月謝制より単価は上がりますし、こちらの指定のお時間帯でのご案内となります。 有効期限はなく、3回分を初回にセット購入となっております。現在、お仕事でお忙しいご家庭にご利用頂いてます。
  • 中学生になると、部活や他の習い事で忙しくなってピアノを続けられるか分かりません。
    ご無理のないよう生徒さんと相談しながら教材や曲の数を決めていきます。クラシック曲メインの方や、お好きな曲を楽しむポップス曲中心のお子さんもいらっしゃいます。また、両方をMIXしたレッスンも可能です。 学校のテスト対策に向けて楽典勉強も取り入れてますし、合唱伴奏も指導しております。月2コースやチケット制レッスン、テスト期間の休会も対応しております。 中学生になるとある程度の技術も備わっているので、練習は出来る範囲内で大丈夫ですし、効率の良い練習法も伝えております。細く長く音楽を楽しんでいただけたらと思います。

お問い合わせ

Contact

体験レッスンのご予約、その他ご質問などは、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。​

お問い合わせの種類

やまもとDoReMi音楽教室は、個人情報の保護に関する法令を遵守し、お客様の個人情報を大切に取り扱います。 1. 個人情報の利用目的 お客様の個人情報については、やまもとDoReMi音楽教室及び信頼できる業務関連会社がより良い商品・サービスを提供するため、関連する情報を提供するなどして商品・サービスをお勧めするため、またはお客様との契約上の責任を果たすためにのみ利用し、お客様の同意をいただくことなくこれらの目的以外に利用することはいたしません。 2. 個人情報の第三者への開示について お客様のプライバシーを尊重し、個人情報を保護するために細心の注意を払っています。 やまもとDoReMi音楽教室では、当ウェブサイトを利用されたことに伴い取得した個人情報を、お客様の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。 ただし、次の各号の場合には、お客様の事前の同意なく、お客様の個人情報を開示できるものとします。 法令に基づき開示を求められた場合 • 他のお客様またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると判断した場合 • お客様が自分の個人情報の開示を事前承認した場合

お問い合わせいただきありがとうございます。

​内容確認後、3日以内(土日祝除く)にご連絡いたします。

3日以上経過しても返信がない場合は、お手数をおかけしますがymdoremi@gmail.comまで直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。

bottom of page